ありがとう!お母さん!
何歳になっても母はありがたいものです。
私は本当に幸運で、母から無条件の愛情を注いてもらっています。
現在42歳、独身でこのようなことを書くと、マザコンと言われそうですが、
実は私は(素直になれず)両親にはかなり辛辣なことを言っていたりします。
本当は「ありがとう!」と、涙を流して感謝しなければならないのに、
いつも優しい言葉をかけることができません。
ワクチンを二回摂取し、コロナの影響もありますが、
3年ぶりに40代になって初めての帰郷をしました。
私は今回の帰省ほど、母に父に故郷に感謝をしたことはありません。
いつもどおり、うざいぐらい歓迎してくれ、うざいくらい同じ話を繰り返され
いつもどおり「うざいな~」と思いつつ空相槌を打っていたのですが、
ファミレスで両親と話をしていた時、母が大切な宝物を出すように
アルバムと取り出しました。
わざわざファミレスに、40年前の写真をまとめて持ってきていたのです。
あ~重いのに何持って来てんだよ(イラ)っとしつつ
そのアルバムを開くと、どうにも感情を抑えることができません。
若い父・母。
妹と肩を組みあっている写真を見ると、、、涙が出てきそうです。。
「あ~写真を残すことは大切だね・・・」
私はその言葉だけで、、、もう写真を見ることができないのです。
涙をこらえるには、写真を見ていられないのです。
何てありがたいのだろう・・・
私は何度も何度も、故郷を捨てようとしました。
捨てると言うと語弊があるが、
地元を捨てる覚悟で上京したのは事実です。
人が大切にしているものを引き継ぎ大切すると言うのは、本当に大変なことです。
場合によっては、言葉にできないような負担となることもあるでしょう
しかし、多くの人がそれでも守ろうとするのには、それ相応の理由があるのだな~と、
40をすぎ、肉体的にも劣化を感じる今となって少しだけ実感した。
私は、すべてが10年遅れているのです。
良いことも、悪いことも10年遅れている。
両親に限らないが、恩返しや感謝の気持ちを伝えることについては10年遅れではダメだなと思う貴重な時間となった。
ありがとう